五郎の
入り口に戻る
日付:2008/6/1
2008/06/30
パン/フライドチキン/鳥の唐揚げ・野菜
朝:75.8 夜:76.2
---
ああ、6月が終わる。猫が鳴く。この3週間で私は大変洗濯物を干すのがうまくなりました。自動的に洗濯物を干す発明というのはたくさん あるのでしょうが、問題はいつ実用になるかです。
2008/06/29
パン・サラダ/フライドチキン/鳥の唐揚げ・野菜
朝:76.2 夜:計測漏れ
---
映画評に「奇跡のシンフォ ニー」 を追加。
あーめあめ 降れ降れ にゃににゅねにょ 猫が顔を洗うと雨になる。腰がいたんでも、目がかすんでもとにかく雨です。
2008/06/28
パン・サラダ/フライドチキン/宴会料理
朝:76.2 夜:計測漏れ
---
映画評に「ラフマニノフ」 を追加。また題名を短くしてしまった。
ここはお国を数百キロになるはずですが、お惣菜を買いにいきます。洗濯物を畳み、靴を洗うのです。人間は3歩後退、10歩後退するので
す。
2008/06/27
昨日の晩と同じ/おにぎり/宴会料理
朝:76.2 夜:計測漏れ
---
映画評に「インディ ジョーンス4」を追加。本当の題名は違うのですが、あまり長いのでこう省略するのです。
2008/06/26
サラダ・パン・目玉焼き/ちゃんぽん/サンマ・野菜
朝:75.8 夜:76.4
---
頭をたれてひたすら歩くのです。ロシアというのは面白い国です。すばらしい芸術を生み出したかと思えば、どうみても文化的とは思えない 行動をとったりする。
重遠の部に「低 山侮るべからず(沖縄の山 於茂登岳と古見岳)(2008/1/20〜24)」を追加。
2008/06/25
バイキング/ピザ/カレー
朝:計測漏れ 夜:76.4
---
映画評に「チャーリー・ウィルソンズ・
ウォー」を追加。
2008/06/24
パン・サラダ/サンドイッチ/バイキング
朝:計測漏れ 夜:計測漏れ
---
なにはともあれ二酸化炭素の排出量を削減しなければなりません。冷房の使用率を30年前に戻すとかなりの効果が期待できるのではないでしょうか。
夏休みの自由研究で「空気中の二酸化炭素固定化」をとりあげましょう。ひたすら植物を栽培するのもエコ。ひたすら寝て過ごすのもエコ。
なんでもエコという輩はエゴ。
2008/06/23
パンケーキ・サラダ/お寿司・野菜/お寿司・野菜
朝:75.6 夜:76.6
---
Q:箱根は何県にありますか?
A:添加の県
などというのは小学生のギャグでしょう。
2008/06/22
パン・サラダ・卵焼き/お寿司・野菜/お寿司・野菜
朝:75.8 夜:76.6
---
私が愛するCheersにこんな場面がありました。ある男が奥様に「さようなら」を告げられる。彼に何か元気づけるようなことをいってやれ。なんでもいい
から。
「ねえ、やせた?」
「なんでいけないのよ。これ言われるといつでもうれしくなるのよ!」
空は梅雨空。私の心は土砂降りです。なぜかは体
重をみてください。
2008/06/21
昨日の晩と同じ/日替わり定食/鳥の照り焼き・野菜
朝:75.8 夜:76.4
---
百人一首におさめられている和歌を詠んだ人たちはどのような人だったのか。和歌以外何もわからない人の多さに驚きます。子供たちのヒーロー蟬丸についても
何もわからず。
あるいは歌詠みとして理想的な境地かも知れません。歌詠みであれば、評価されるべきは歌であり、それ以外ではない。「いい人なのに」
と言われたら地をたたいて嘆き悲しむのが真の芸人というものです。
2008/06/20
サラダ/パン・おにぎり/牛肉と野菜の炒め物・かぼちゃ
朝:75.8 夜:76.4
---
ひたすら電車にのりましょう。だからといって悟りが開けるわけではありません。
映画評に「ジュノ」
を追加。
2008/06/19
サラダ/ロースカツカレー/鯵の塩焼き・野菜
朝:75.6 夜:76.4
---
普段の私の食生活からすれば、昼に「ロースカツカレー」を食べるなどというのはあきらかに過剰。
しかし大きなロースカツがのったカレーの写真をみるとふらふらとボタンを押してしまうのは悲しいことです。
2008/06/18
サラダ・鯵の南蛮漬け/おにぎり/宴会料理
朝:75.2 夜:76.4
---
TV番組でも取り上げられていましたが、両国国技館がある場所は横網であり、横綱ではありません。
なぜほとんどの人が「横綱」と読んでしまうかについてはきっと心理学上の研究があることでしょう。理屈はどうあれ、私が近くに住んでい れば「横綱」と発音していたことにあまり疑いを持っていません。
映画評に「ランボー最後
の戦場」を追加。
2008/06/17
ひじきのサラダ/スパゲッティ/カレー・サラダ
朝:75.6 夜:76.2
---
東京の渋谷という町を歩いていると、時々New Yorkを歩いたときのことを思い出します。そこでは様々な言葉が飛び交い、松田聖子が
"But I wanna go shopping!"
と叫んでいるのです。
2008/06/16
野菜・ソーセージ・パン/サンドイッチ/タラとエビの唐揚げ・ひじきのサラダ
朝:75.6 夜:76.4
---
いつのまにか6月も後半。おかしい。なぜこんなに時間が早く過ぎる。
あるサイトでみた表現ですが、時間が「圧縮可能」になると時間が経つのを早く感じるとか。「昼寝」で数時間費やしてはいけないのです。
もっとも悪夢をみている昼寝は圧縮可能ではないので、長く感じることでしょう。
2008/06/15
野菜・卵・パン/回鍋肉・ラーメン/うどん
朝:75.2 夜:76.4
---
体重を更新しましょ
う。
サッカーの応援をしましょう。コーナーキックとか難しいことはいいっこなし。ボールを間においた押し相撲にも見えますが、点がはいるこ ともあります。
高校のころ、「女子バスケ」のクラス対抗は、それは楽しかったのです。球に何本もの手がかかり「ブレーク」が何度も宣告されます。多分 ラグビーをやっても状況はあまりかわらなかったでしょう。
2008/06/14
納豆・卵・とり野菜いため/カレー/太刀魚の酒蒸し・ほうれん草
朝:75.4 夜:76.0
---
ようやく訪れた梅雨の晴れ間。数十年ぶりに月を望遠鏡で見ました。
こういうご時世ですから、その気になれば国立天文台撮影の写真でもNASAの写真でもみることができます。しかし望遠鏡で見る月はやは り別の意味を持つ。ライブ映像かといえばそうではない。数分遅れであってもその姿にしばし見入るのです。
2008/06/13
納豆・卵/おにぎり/鳥やさいいため、フライドポテト
朝:75.4 夜:76.0
---
じゃがいもを掘りましょう。そして植えるとまたはえてくるのです。
本当は植えるのによい季節とかあるのでしょうが、この際細かいことは抜き。梅雨が明ければ夏がくるとわかっていても明けない梅雨もあり
ます。じゃがいもの花が咲けば嵐が来るのです。
2008/06/12
パン・サラダ/サンドイッチ/お寿司・野菜・あさりの酒蒸し
朝:75.2 夜:76.0
---
私が子供の頃は「昭和一桁」という言葉がありました。
最近私は「私は昭和一桁の親に育てられましたから」と言っています。平成生まれと同じにされては困るのです。
2008/06/11
シラス/おにぎり/スパゲッティ・サラダ
朝:75.0 夜:75.8
---
映画評に「シューテム・アップ」
を追加。
2008/06/10
榎の瓶詰め/さとういりおにぎり/親子丼
朝:75.2 夜:75.8
---
6月10日。この日にはいろいろな思い出がある、というのは嘘です。一つだけあったような気がしますがおそらく二つの出来事が混ざってしまっています。
記憶というのはかくもあやふやなもの。後から作り上げられることもあります。
2008/06/09
あれこれたらふく/ポテト・スープ/そぼろ丼・野菜
朝:計測漏れ 夜:75.8
---
気持ちのよい曇天です。どんどんてんてん。
こういう日は外に出て本を読みましょう。
2008/06/08
パン・サラダ・オムレツ/スープ/披露宴料理
朝:75.2 夜:計測漏れ
---
体重を更新します。
疑いなく私は太りつつあります。
2008/06/07
肉団子/三食丼/ゴーヤチャンプルー
朝:75.0 夜:76.2
---
ゴーヤを最初に食べようとした人は何を考えたのでしょう。やはり最初は「これはおかしい」と思ったに違いない。しかしそれを乗り越えさせたのはなんだった
のでしょうか。
2008/06/06
納豆・卵/ソーキカレー/ねぎとろ丼・かぼちゃ
朝:74.6 夜:75.8
---
ノルマンディーに連合軍が上陸したのがいつだったか。頭の中に6月6日説と、6月4日説が存在しています。少し調べればすぐわかることですが、調べた10
分後にはまた二つの説が議論を始めます。
2008/06/05
昨日の晩と同じ/おにぎり/うなぎ丼
朝:74.6 夜:75.8
---
いくつかの環境において、このページを読むことができない、という指摘をいただいております。原因を調査中ですので、しばらくお待ちください、と書いたと
ころで読めないのですね。
2008/06/04
昨日の晩と同じ/おにぎり/酢豚
朝:74.8 夜:75.8
---
梅雨入りの判定をどうするかについては、古来様々な議論がなされてきました。もちろん梅雨明けも問題なのですが、所詮後付けの話なので深く悩むことはない
のです。
では気楽に宣言しましょう。今は梅雨である、と。
2008/06/03
昨日の晩と同じ/おにぎり/鳥の照り焼き・サツマイモ
朝:75.0 夜:75.8
---
にゃんにゃにゃーん。
梅雨は夏でしょうか、春でしょうか。暖かい空気と冷たい空気がけんかをすると雨が降る。つまり一年中どこかは梅雨なわけです。日本で梅 雨があけると、太平洋が梅雨になります。
映画評に「幸せになるための
27のドレス」を追加。
2008/06/02
パン・サラダ・卵/角煮ラーメン/ゴーヤチャンプルー
朝:74.6 夜:75.8
---
スポーツ用品店にいきましょう。野球用具は隅の一角を占めるにすぎません。一番正面はサッカー、バスケ、バレーなど。世の中は少しずつ変化していきます
が、確かに私が子供だった頃とは変わっているようです。
私の経験から言うと、サッカーファンである方が、野球のファンであるより話題の点で有利です。共通の話題というのは、とても重要なもの
です。
2008/06/01
パン・サラダ・卵/チキン/カレー・浅漬け
朝:75.0 夜:75.8
---
衣を変えましょう。とはいっても社会人に夏服、冬服はないとすればどうしましょう。
パンツの柄をかえようかと思いましたが、それほどパンツの枚数も多くない。であれば、床屋に行きましょう。